大和市耐震化促進協議会/かながわ200年の家/住まいるコープ

有限会社トーケンホーム 神奈川県大和市上草柳3-11-14
お問い合わせ046-264-1245

新築工事3

基礎工事が終わり、いよいよ木工事が始まります

基礎に泥はね防止、基礎廻りに土間養生を行います

コンクリート基礎の上に基礎パッキンを敷き、土台を敷きます

土台は神奈川県産の桧4寸です

やはり4寸は重量がありますねー

新築工事2

配筋検査が終わり、型枠後コンクリート打設です

養生期間を取り、型枠を解体すると基礎がお目見えです

新築工事

大和市にて建て替えによる新築工事を施工中です

神奈川県産材を多く使用した、かながわ200年の家です

解体工事から始まり、地盤調査を行っています

調査結果からベタ基礎を選択し、基礎工事が始まりました

不燃化改修工事

大和市にて軒裏、破風板の改修工事を施工させていただきました

軒裏を既存のベニヤから、防火性能の高いケイカル板に

破風板をガルバリウム鋼板で覆いました

大和市では不燃化の改修工事に補助金が出ます

破風を含む軒先などの改修工事は上限20万円です

オトクに工事可能ですので、オススメです

フェンス工事

海老名市にてフェンス工事を施工させていただきました

生垣を撤去後、人工竹垣フェンスを設置しました

腐食しにくく、視線を遮ることもでき、高級感がありますね

日除け

P6280001.JPG

大和市にて夏の強い日光や西日対策のサンシェード工事を施工させて頂きました

LIXILのスタイルシェードという商品です

すだれ等と違い、手動で巻く必要もなく、ロールカーテンのように収納されます

サッシがLIXIL製でしたので、納まりも良く、喜んで頂きました

お庭拝見

海老名市にて塗装工事を施工させて頂きましたお客様から、バラの開花をお知らせ頂き、お庭を拝見させて頂きました

大変綺麗なバラ等が咲いておりました

とても華やかでいいですね〜

当社でも昨年より一株バラを植えていますが、まだ咲きそうにありません(笑)

屋根改修、外壁塗装工事

大和市にて屋根改修、外壁塗装工事を施工中です

日本瓦葺きの屋根をガルバリウム鋼板に葺き替えました

日本瓦の重量は㎡約50Kg、ガルバリウム鋼板は㎡約5Kg程度です

屋根を軽くすることは、家の頭を軽くするので、振れを少なくし危険な落下を防ぐ事にもつながります

軒裏、雨樋改修工事・屋根、外壁塗装工事

海老名市にて軒裏、雨樋、屋根・外壁塗装工事を施工させて頂きました

軒裏は経年劣化により塗装がはがれており、ベニヤからケイカル板に張替え、雨樋も劣化と数年前の雪により傷んでいたので、付け替えました

屋根、外壁の塗装で、新築のようにピカピカです

無垢フローリング

大和市にて改修工事を施工させて頂きました

床には杉の無垢フローリングを採用し、柔らかく温かみのある印象になりました

無垢、上小節ですので、色合いや節がいい感じですね〜

デッキ、パーゴラ工事

相模原市にてデッキ、パーゴラ工事を施工させて頂きました

既存は木製だったので、雨等で傷んでしまいました

新しく設置したデッキ、パーゴラは木製に似せた樹脂製です

木製と比べて耐久性が高く、メンテナンスが少なく済みます

藤沢市辻堂防音工事

17.JPG

藤沢市辻堂にて防音工事を施工しております

厚木飛行場から離れているため、基本的にはサッシと空調

事です

離れていても、飛行機の音はしますね〜

大和市外郭防音工事

P4300059.JPG
P5060088.JPG

大和市にて外郭防音工事を施工させていただきました

前回同様、基地が近く騒音の大きいエリアのため、壁や天井の一部に鉛入りの遮音シートを貼ります

外郭防音工事ですので、お部屋はモチロン、玄関、廊下、階段室まで工事を行います

大和市住宅防音工事④

床を解体した時に湿気が多く、釘や金物などにサビが発生していました

防湿フィルムを敷き、調湿材を床下にまき、換気扇も設置しました

床下に湿気が多いことは腐食もですが、シロアリの発生リスクが高まります

現在シロアリの薬剤効果は5年です

定期的な点検と薬剤散布をオススメしています

大和市住宅防音工事③

ユニットバス、洗面所、トイレもリフォーム工事をさせていただきました

現況もユニットバスでしたが、経年劣化もあり、リフォームになりました

化粧台、トイレも新品ピカピカです

大和市住宅防音工事②

防音工事と並行してリフォーム工事を行いました

リビングには東京ガスの床暖房を新設しました

床暖房はお客様に大変ご好評で、今年の冬にお使いいただくのが楽しみです

また、キッチンも更新しました

鏡面の扉で高級感のあるカラーです

大和市住宅防音工事①

大和市にて住宅防音工事を施工させて頂きました

厚木基地に近く、騒音の大きいエリアですので、壁には遮音シートを施工します

シートには鉛が入っており、大変重いシートです

耐震改修工事とリフォーム工事④

玄関はLIXILの1dayリフォームでお馴染みのリシェントを採用しました

外壁や内壁をそのままで、1日で完成する工事です

木目調のカラー選択で、オシャレで明るい印象になりました

サッシ入れ替え、サイディング工事も行い、新築の様になりました

耐震改修工事とリフォーム工事③

リフォーム工事では水廻り設備も新しくしました

浴室ははタイル張り在来風呂から、ユニットバスへ

キッチンは対面L型のオシャレなシステムキッチンへ

トイレ、洗面化粧台も交換して、ピカピカの設備になりました

浴室は解体時に土台の腐朽が見つかり、土台の交換、柱の補強を行いました

耐震改修工事とリフォーム工事②

断熱材には高性能グラスウールを天井、壁、床に使用しました

以前は断熱材が入っていない部分が多く、効果の実感が期待できます

また、サッシは既存が単板ガラスでしたので、ペアガラスサッシを採用しました

結露防止や高い断熱性があります